夜の梅
今日も小春日和~
今の時間は西日があたって、山の紅葉がとても美しいです。
週末は、まずまずのお天気で、庭の掃除をしておりましたが、動いているとぽかぽか。
庭の落ち葉もすっきり~。
朝起きたら、賽の河原でしたけど…。
周辺では、アレルギーなのか鼻ズビズビさんが、多いです。
私は朝から鼻炎の薬のんで予防しております。
先週の事、頂き物をしました。
羊羹界のロールスロイスでしょうか。
老舗とらやの羊羹です。
家人がおめでたい事のおすそ分けで頂いてきました。
「凄い!とらやだよ!夜の梅って有名だよ~」と。
家人は「ほぉ~そんなに有名か?誰が作ってるんだ?」と。
誰って…そりゃぁ~職人さんだろうけど…ふと、「あのとらやと勘違いしてない?」
どうやら、地元の美濃路を作ってる虎屋さんと勘違い。
娘に至っては、「あの、ういろうの?」でした。
あのういろうとは、伊勢の虎屋さん。
父が好きで、見かけると「おじいちゃんに…」だったんですよね~
しかし、和菓子屋さんに多い名前なんですね。
羊羹はちびちびいただきま~す。
いつもは飲まない日本茶で♪
我が家は、中国茶が多いんです。。。。いただくことも多いのですが、脂肪を何とかしたい人が多くって。(笑)
| 固定リンク
コメント