台風通過
台風が去りました。
あちこちで被害があったようです。
高知でも、災害が起きています。http://www.isobegumi.com/
他人事じゃ有りません。
昨日、午後から所用で妹とお出かけ。
堀越峠を通過中のことです。
行く手を阻む倒木。
雨の中で妹と撤去しました。伐採木だったので、途中で折れて手を擦り剥きました。
倒れた後で良かったですよ。通過中だったらえらいことでした。
他の方も困らない様に、土木事務所へお知らせしときました。
峠道には所々大き目の落石や小さな崩落の後がありまして。
よりにもよってこんな日に・・・と思いましたが、約束して有ったので致し方なく。
沢山降ると通行止めになる峠なので、帰れなくなっても困るので用が済んだらとっとと町に戻りました。
夜になって雨脚は強くなりましたが、風は大したことなく通り過ぎて行きました。
やれやれ・・・と安心できません。5号がまたきています。
緩んだ地盤ですから、充分気をつけましょう。
今日は安全大会。私は留守番。
| 固定リンク
コメント
木の葉さま
宮崎(延岡)は被害があったようですよ。
地盤が緩んでいますから、要注意です!
1人だったらどうしてたかしら?
一台直ぐ前にも車が居たんですけど、その車は木を乗り越えて行きました。
妹は車が新しいので。(笑)
自然災害も車線を飛び出してくる車も怖いですね。
投稿: うどん星人 | 2012年6月21日 (木) 09時26分
MKPさま
維持は御社でしたか。お疲れ様でした。
少し行ったところで、丸◎組さんの現場がありましたので、電話をしてからそっちへ言ったほうが早いかな?と思ったりもしました。
その先で対向車が結構来ていたので、もしかしたらその方達が片付けたのかも。
帰り道には細かい破片が道路には残っていました。
現況写真として使われますか?(笑)
しかし・・・難所ですよね。
投稿: うどん星人 | 2012年6月21日 (木) 09時23分
九州はたいして被害も無く通過しましたが。。。
次も来てるようで。。。
これ以上の被害はかんべん願いたいものです。
道路に木?
わぉ!ですね。
私ならどうしてたんでしょ?
やはりどけるしかないですよね。
帰りはとっとと? ご無事でなによりでした~!
投稿: 木の葉 | 2012年6月21日 (木) 08時33分
土木から電話で指示を貰い、現場へ駆けつけたのですが、
倒木らしき物は見当たりませんでしたので不思議に思って
いましたが、これで謎が解けました。
ありがとうございました。
勿論、手ぶらでは帰れませんので、ご指摘の落石等は撤去してきました。
投稿: MKP | 2012年6月20日 (水) 17時22分