お年頃
朝は雲があったのでわかりませんでしたが、雲が去ったら白い山が現れました。
外も寒いようです。(出社してから一度だけ、玄関のガラス拭きで外に出ました・・・)
今朝のTV番組で気象予報士の方が話しておられましたが、寒暖の差が激しいと。
地球レベルで説明されていました。
暖かいと寒いが繰り返されていて、それに体がついてこなくて体調を悪くすると。
ノロウイルスもインフルエンザもマイコプラズマ肺炎も要注意だそうです。
体を温めて、栄養とってたっぷり眠るが一番かも知れません。
頑張り過ぎないようにしないと。
体力がある若い人たちには、頑張ってもらおうかと・・・。
今朝、「○○さんが、最近特に思い込みが激しくて忘れっぽいから要注意だ・・・」とKさんと話をしておりました。
ついさっきの事です、事務所で作業中のM君にKさんが声をかけようと・・・。
「今何してる?T・・・じゃない・・・Kじゃない・・・」と本人を目の前にしてMという苗字が出てこなくて。
さっきの話を思い出して、大爆笑。
まるで、孫を前にして全員の名前を呼ぶおじいちゃん(私の父)のようでした。
Kさんはまだ50代。
○○さん(50代)だけじゃなくて、皆ですね。
お年頃ですね。
もちろん私(とりあえず40代)も含む。(笑)
| 固定リンク
コメント
木の葉さま
今日は晴れてきりりと気持ちの良い朝です。
この冬最高の寒さでした。
名前は忘れない方です。
が、ふと立ち上がって「あれっ?何をしようとしてた?」は頻繁に。
買い物のメモを作っておきながら、メモを見忘れることもあります。
脳のメモリーがつまらないコンテンツでいっぱいのようです。(笑)
自分の家に帰れなくならないようにしなくっちゃ!
投稿: うどん星人 | 2010年12月17日 (金) 10時53分
今日は如何なお天気?
こちらも昨日ちらっと雪が!
空が暗くて気分も沈みそう…。
物忘れは仕方のない事ですね。
人の名前を覚えることが苦手な私には、物忘れ以前の問題でして、ああ、誰だっけ? と良く悩みます。
今来てた大工さん達の名前も忘れてて、失礼でしたが聞いて覚えましたね(笑)
自分が「誰だっけ?」と言われたらショックかもです。
投稿: 木の葉 | 2010年12月17日 (金) 07時25分