郡上を味わう・・・
もうこんな時間・・・。
世間がもやっとしていますが、これはもしかして?
大陸からのお客さまかしら。
目がゴロゴロします。
週末はひたすらのんびり。
って言うと、聞こえが良いですがぐーたら過ごしました。
本当は、今週の世間の連休の時に娘のお友達が我が家へ。
LAの学校の時のお友達なので、初のお越し&初対面。
京都のお友達の所へは、娘は数回お邪魔してたっぷりご馳走していただいてます。
お客さまの時は、シェフを呼んでおもてなしされるセレブだそうで、お宅の写真見せてもらいましたが、まるで外国の邸宅でした。
大理石の床に白いグランドピアノって・・・。
ってことで、娘から『散らかりまくりのきったない家を何とか小綺麗にしておく様にっ!』と指令を受けているので、鉢巻してピカピカにしなくてはいけないのに、体が言う事を聴いてくれず・・・。思いはあるけど、気がつくとアイロン掛けてたり、他事ばかりで・・・。
気がつけば日暮れ。
昨日は昨日で、お友達に誘われて、『流響の里』でランチ。
雛ご膳
郡上のおひな祭りは旧暦なんで。
白酒は、会社のご近所の造り酒屋さんのノンアルコールのもの。
(流響の里でも買えます。)
お料理は見た目より、食べでがあってお腹一杯になりました。
コーヒー飲みながら次の食事会の計画。(笑)
皆さんと別れて、てくてく歩いて帰宅。
車検の車を引き取る事と、リビングのきったないクッションのカバーを買いにお出かけ。
70×70のカバーはないみたいで、結局新しいのを買いました。
あとは、日々こちょこちょとお掃除させていただきま~す。
見栄張ってもしかたないもんね~。
普段着の我が家を見ていただくとします。
食べるものは、飛騨牛ハンバーグや明宝ハムや、キュルノンチェのソーセージやハム等を準備しています。
あとは、アマゴとか鮎かしら♪
郡上を丸ごと味わってもらう計画中・・・。
っと、時間切れです。
また明日♪
| 固定リンク
コメント