カレンダー
どんよりした朝です。
大阪のねぇさんがカレンダーについて書いておられたので、私も。
あと一枚。寂しいですね。
会社の私のテリトリーのカレンダーは毎年同じ某重機会社のものです。
世界中の風景なんですが、美しい。
今年のテーマは『響きあう風景』、私の背中側にあるのでふと立った時に目に入ります。
ま正面には『ちびまるこちゃん』ですが・・・・。
カレンダーにあるいろんな場所、美しい風景を見て、『いつかは行きたいなぁ・・・。』とか終いには行った気分になって満足してみたり、ずっと先に書かれたお楽しみのスケジュールやいろんな記念日に胸ときめかせてみたり、いろんな旅や想像や妄想をプレゼントしてくれます。
机の上のカレンダーも同じ重機会社のもの。
毎年いろんなテーマの写真です。今年は四季の清流です。
使いやすくて、10年以上使っております。会社のいろんな記録にもなっております。
自宅は、家人が持ち帰ってくれるものが多いです。
お金がかかってるなぁ・・・と思われるセンスの良いものが多いんです。
でも、セクションが変わったためになかなか気に入ったものが手に入らなくなりましたので、来年分は購入しました。
ダイニングの電話の横にあるカレンダー、電話の配置と窓の関係で巾が30センチぐらいの所に掛けられるこじゃれた物・・・なかなか難しい注文です。
今年は運良く気に入ったカレンダーがありました。
来年の分はどうしようかなぁ・・・と思っていたら、○ントリーのサプリメントの箱に入っていたのが合格♪
小さなサプリなら、小さな袋で十分なのにそれにしては大きな箱で届いたので、家人が『ったく、もったいないなぁ・・・こんな箱で・・・』とブツブツ言っておりましたが、中身を確認したらカレンダーが。途端に『おっ、これは良いなぁ~』と。
来年のテーマは、○ントリー美術館の収蔵品のブルーのシリーズ。
会社の名前の印刷も控えめに。素晴らしい美術品のイメージを壊すことなく。
これを見たら、美術館に行きたくなりました。上手いなぁ・・・。(笑)
たかがカレンダー、されどカレンダーです。
| 固定リンク
コメント