先は遠いぞ!
朝から、いつ雨が降ってもおかしくない状態でしたが、今は青空の比率が上がり入道雲がもこもこ。
朝の天気予報では、雨が降りやすい・・・って聞くと、洗濯物は部屋干し。
雨に濡れないのは良いのですが、防臭効果のあるといわれる柔軟剤を使っても、もわんと嫌なにおいはするんですよねぇ~。特にタオルはねぇ~。
部屋干しの裏技を教えていただいたので、早速お試し。
効果が楽しみ♪って思いながら家を出てきましたが、思い出しました。
出掛けに、部屋に入れればよいと思いながら、外に干してきた事を・・・。
自分の間抜けさに呆れます。
まぁ、今のところ降りそうではないので濡れる心配はないようですが・・・。
昨夜は、開け放しておいたら結構涼しい風が入ってきていました。
お風呂で湯船に浸かってさっぱりして、眠ろうと思ったら汗がじわじわ。
エアコンかけっぱなしだと、朝からだがだるいのでなるべく入れないでおきたいのに、やっぱり入れないと眠れそうもありませんでした。
やっぱり今朝も体が重い。(あっ、他の理由かもですが・・・)
きっと、皆さんもこんな感じで寝起きもスッキリしないでしょうね。
朝から、むんむん暑いし。
そんな状態が続いているので、いろんなミスが起きています。
注意力が散漫になるのだと思います。
重機や車輌の運転も気をつけないといけませんね。
もちろん、熱中症も。
先ほど、冷やした麦茶に麦茶で作った氷を入れた保冷ジャーを二つ現場へ届けてもらいました。
9月までは続きます。
安眠できる日はまだ遠いなぁ・・・。
| 固定リンク
コメント
お嬢さま
ホント、質の良い睡眠って大切ですよね。
朝方寒かったり、じっとりすると熟睡できずにストレスですよね。
涼しい寝場所を求めて放浪する我が家のエアコンのある部屋は、朝日がさんさんと入って、日差しの暑さで目が覚めます。
夫婦の体感温度に大きな差があるので、エアコンの温度設定も難しいです。
投稿: うどん星人 | 2008年7月23日 (水) 15時51分
睡眠不足は脳にもよくありませんよね。
ぐっすり眠れる方法を考えないと…
こちらは朝方、寒くて目が覚めました。
タオルケットぐるぐる巻きになってましたが
目覚ましで起きる頃には、もうじんわりと暑い…
体力奪われます。(苦笑)
投稿: お嬢 | 2008年7月23日 (水) 14時31分